公務員の結婚事情とは?時期と結婚相手の傾向を解説!

Pocket

公務員の結婚事情とはどんなもの?

本日は、公務員の結婚事情というところをテーマに取り上げていきたいというふうに思います。

公務員の結婚って早いのか遅いのかという話と、どんな職業の人と結婚するパターンが多いのかっていうような話をお伝えします。

公務員の結婚は早い!

公務員の結婚については早いというふうに言えるかなと思います。

国勢調査によると、2015年の30から34歳の男性未婚率は、47.1%でした。

しかし、私の彼の周りの仲良かった十数名ぐらいの同期を見てみると、8割から9割ぐらいは結婚してました。

20代後半くらいで結婚する人が結構多かったなぁというイメージがあります。

ということで、男性の結婚は少なくともこの国勢調査の平均から見ると、かなり早いのかなという感じはします。

一方で、女性は一概にそうも言えないのかなーって感じがして、結構女性はばらつきがあった感じはします。

これはどうなのかわかんないですけど、高望みしてるのかもしれないです。

速い人は速いんですけど、結構長く30から34歳ぐらいでも、まだ結婚しない人もそれなりにいたのかなっていう感じです。

ちょっとこれはなんともいえない、人によるのかなってとこです。

曖昧なんですけど、男性の場合はとにかく早かったと思います。

どんな職業の人と結婚するのか

どんな職業の人と結婚するケースが多いのかっていう話ですが、

相手も安定しているケースが多いです。

都庁同士っていうのももちろんそうですし、都庁と他の市役所のパターン。

都庁と他の市役所など。

教師とか、あと保育士です。

後、看護師さんとか。

そんな感じです。

もちろん、民間の方が結婚するケースもいるんですけど、

その場合でも、新聞社とか、上場企業みたいなところの方と結婚する方が多かったのかなという印象は受けます。

男性の場合は結構共働きで安定を好む傾向が非常に強いです

これは同期の連中とこう一緒にいろいろ飲み会とかして話しててもだいたいこんな感じだそうです。

公務員になってるっていう時点である程度安定を好んでいる人が多いです。

そうなったときに、実際公務員の年収は確かに安定はしてますけれども、決してそのものすごい高給ではないです。

優良の東証一部上場企業とか、そういうところが当然全然給料は高いですし、そういうところと比べれば余裕があるわけではないのです。

そのため、やっぱり女性にもある程度働いてもらいたいなぁというような意向を持っている人が多いようです。

その時に、相手の女性として女性公務員て非常に待遇がいいです。

民間の女性、一般的な民間の女性の社員に比べると、かなり恵まれている部分が多いと思います。

それは子育ての面で育児休暇がよくいっぱいとれるとか、そういうこともそうですし、当然そのあとしっかり復帰できるとかです。

あと給与も基本的には男性と同様に昇級していきます。

なので、公務員と結婚したいなーっていう人は多いと思います。

まとめ

ということで、みんな安定を、女性もある程度似たようなところはあると感じます。

女性の方と話していっても、やっぱり相手には安定を求めているのかなという感じはします。

ということで、今回は公務員の結婚事情についてお伝えしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です